Akai's Insight & Memo

かなり小さなマーケティング会社の社長のブログ。MKTインターナショナル株式会社 代表取締役社長 赤井 誠。http://www.mkt-i.jp id:mktredwell

感想:スティーブン・レヴィ 『グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ』

待望の スティーブン・レヴィ新刊『グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ』(原題: In the Plex: How Google Thinks, Works, and Shapes Our Lives) をやっと読了。やっとというのは、約600ページの大作。http://www.amazon.co.jp/dp/448411…

サーバー市場2011年第4四半期動向: タイ洪水影響大きく

先週、書きたいとおもっていたのが、ちょっと遅れで。 さて、毎回、ブログ書いている「サーバー市場動向」についてです。今回も、参考にするのは、世界的な調査会社IDCやGartnerのプレスリリース、記事などです。 2011年全体および第4四半期(10-12月期)は、…

まさか!?―グーグル検索でひっかからない。。

本書『まさか!?―自信がある人ほど陥る意思決定8つの罠』 amazon:4478012288 は、クリーリエ・ジャポンで作者が記事を書いていた内容が面白かったので、購入した一冊です。また、以前のブログで紹介した『選択の科学』においても言及されている本が、本書にな…

今!米国TVドラマを楽しむための3つのナレッジ

この1年くらいマイブームなのは、米国TVドラマです。今までも、ブログで、グリーやメンタリストを取り上げてきました。ハリウッド映画と違うのかと思われるのが、米国TVドラマの第1ターゲットは、まず国内市場です。そのため、最初に国内で視聴率を稼げない…

日記ははてなブログへ引越ししました

日記ですが、はてなダイアリーから、はてなブログへと引越ししました。まだ、はてなブログは、ベータ版なので、こちらに戻ってくるかもしれませんが、がんばってみるつもりです。 ⇒ http://mktredwell.hatenablog.jp/ です。

Indigo Jam Unit (2012/Mar/02 / 渋谷クアトロ) : 思わず、拍手喝采ですよ。

3月になりましたので、気分一新、Hatena Diary から、Hatena Blogへ引越しです。 先週金曜日に、渋谷クアトロ( バジーナは、クワトロ) で行われたIndigo Jam Unit のコンサートに行ってきました。ここのところ、音楽リスナーとしては、現役から程遠い状況の…

選択の科学(アイエンガー著) の感想

読み始めたのは、11月くらいだったのですが、読み終わったのが先週末という時間がかかってしまった一冊です。(その間にたくさんの本を読みましたが) 内容は、非常に面白いのです。でも、個人的に読みにくいところがあり、他の本に逃避しつつ読み進みました(…

実は、鈴木敏文氏の活躍開始とスティーブジョブスの登場は同時期

先週、金曜日TBSラジオ Dig でセブンイレブンの特集がありました。 「売上3兆円突破!小売業の王者、セブンイレブンは何がスゴイのか?」http://www.tbsradio.jp/dig/sample.html ■スタジオに、「月刊コンビニ」編集者の清水俊夫さん、流通コンサルタント会…

【感想】『円高の正体』(安達誠司著) と『不動産は「物語力」で再生する』(川井徳子著)

今年はひときわ寒い冬。そんな冬には、家で読書もよいだろう。。そんなビジネスパーソンにお勧めの書籍を紹介しよう(トレンディ雑誌風のイントロ)。 選んだ本は、2冊。1冊は、マクロ経済に関する本だ。もう一冊は、経営に関する本だ。まず、1冊目は、今、書…

そろそろクラウドが国内サーバー市場動向に影響し始めた2011年

全世界では、11月末に発表されていたIDCさんのサーバー市場調査ですが、なぜか、日本でのプレスリリースは、今週でした。2011年第3四半期国内サーバー市場動向を発表 (IDC Japan) http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20111221Apr.html 市場規模は、前…

本気で働く会社が、本気で働きたい人求めています ~ サイバーエージェント 人事本部長訪問 ~ 最終回

今回の訪問記の最後になります。本当は、今月の頭にアップすることで準備していたのです(メモ書きはオンライン化していましたが。。)が、予期せぬ風邪を引いてしまって、1週間ほど最低限の活動しかできず、さらに1週間は、咳がとまらないという状況のため、…

やってはいけない プレゼン5つの掟 (ってなレベルではない)

起業してから半年以上たち、師走です。大企業に勤めていると、プレゼンの機会は多いのですが、プレゼンを聞く機会というのは、あるようでありません。というのは、以前の会社では、セミナーなどで、新しい製品やソリューションの紹介を聞くことよりも、ベン…

本気で働く会社が、本気で働きたい人求めています ~ サイバーエージェント 人事本部長訪問 ~ 第2回

第1回のブログを公開してから、いろいろな人にフィードバックをいただきました。ありがとうございます。先週の土曜日、オープンソースカンファレンスでのライトニングトークの時に、第1回のブログを読んだ方に挙手をお願いしたら、会場の1/4くらいがYesとい…

はてなブログベータ版をテストしてみる

テストで記事書いている。 機能的にどうなのかかは、まだわかっていない。

本気で働く会社が、本気で働きたい人求めています ~ サイバーエージェント 人事本部長訪問 ~ 第1回

先週、11月10日に、サイバーエージェント取締役人事本部長 曽山( @SOYAMA ) さん、シニアマネージャー 大八木さんを訪問してきました。この日まで、実は、一度もお会いしことはありませんでした。まず、訪問にいたった経過を紹介して、実際に聞かせていただ…

概念化するな、場を作れ! 〜 『町山智浩の編集教室 「雑誌・映画秘宝の創り方」』 〜

人生で影響を受けた人の名前を知らなかったことってありますか? 普通、人生で影響を受けた人というと、親族を除けば、大抵有名人や歴史上の偉人といったところだと思います。しかし、その人の名前を知らないのに、影響を受けた人っていますか?僕にとって、(…

昨日、誕生日を迎え、宇宙世紀に思いを、そして、ナレッジを共有

昨日(10月30日)に誕生日を迎えました。当日は、Facebookを中心に、たくさんのお祝いのメッセージをいただき、非常にうれしかったです。特に今年は、起業したこともあり、変化の多い年でした。本当に、周りのみなさんに支えていただいたことを実感した1年とな…

ビッグデータを超えて (Beyond Big Data and ...)

今、IT業界では、「ビッグデータ(Big Data)」というのが、「クラウド」と並んで、流行している言葉です。「今年」に限っては、ビッグデータの方がもっとも話題の言葉といえるでしょう。「ビッグデータとは、いままで扱っていたデータと比較して、非常に巨大…

オープンソースカンファレンス(OSC) というイベントがあります。2004年に開始し、札幌から沖縄までの日本各地で開催され、今や年間の参加者が5000人を超える規模までに成長しています。(オープンソースというのは、簡単に書けば、コンピューターで動くソフ…

伸びるx86サーバーの間接販売。IT革命の行き着く先は?

あまり、ニュースにはなっていませんが、サーバービジネスに関わる人には、興味深い調査レポートがIDC Japanさんから発表されました。 国内x86サーバー市場 チャネル別出荷動向を発表 ・ 2010年のオープンチャネル向け出荷台数は、22万9,000台。全x86出荷台…

2011年新入社員の生き方の理想は、ONE PIECEのルフィ。最も大事な価値観は、「人の役に立つこと」

株式会社日本マンパワーが、「2011年入社の新入社員を対象としたアンケート調査」*1 の結果を発表しました。いくつか、興味深い項目をひろってみましょう。最も大事にしたい価値観に対する質問です。 最も大事にしたい価値観は、「人の役に立てること」が201…

『クーリエ・ジャポン』特集とブックオフの成功から考える、秋の夜長に向けて

雑誌が売れないというニュースが出てから、どれくらいたったでしょうか? ぼくにとって、数少なくなった定期購読している雑誌が、『クーリエ・ジャポン』http://courrier.jp/ です。創刊時は、あまり面白くなかったのですが、徐々に連載陣も充実し、特集もい…

和歌山の名産をおうちにどうぞ

ひさびさに大きな被害を各地に引き起こした台風が去りました。ぼくの故郷である和歌山も、特に南部が、大きな被害を受け、人命も奪われました。古事記の時代から、歴史のある古い地方でもあり、高齢化の進んだ地域でもあります。早い復旧を願います。復興に…

誰が殺した? 日本国憲法! / 倉山満

書評かけるほどの実力がないので、読書の秋ということで、何度かに分けて本の感想を書いていきたいと思います。まず、第一弾としては、『 誰が殺した? 日本国憲法! / 倉山満』 です。いつも、ぼくはこういう本を読んでいるかというと、「ノー」です。基本的…

Clouderaカンファレンス Doug Cutting 講演会 "The Future of Hadoop"

昨今話題のHadoop関連の講演会に参加してきました。Hadoopとのお付き合いは、前の仕事で、以下のような活動にかかわってきたので、比較的長く、最近のHadoopブームといってよい動きは、感慨深いところです。 HP, Intel and Yahoo! Create Global Cloud Compu…

第4回Linux-HA Japan勉強会で司会します

よくメディアで、「システムが止まった」というなニュースが出ますが、システムを止まらないようにする、あるいは、止まったとしても、できる限り早く回復させるために、さまざまなテクノロジーがあります。その中で、Linuxに特化して、活動しているのが、Li…

国内オペレーティングシステム市場レポートからのコメント

どうも、FBへのリンクがエラーになるので、こちらにコピー。 震災の影響が考慮された調査が続いています。今回は、IDC JapanさんのOS市場について発表されました。(詳しい調査レポートは、ぜひ、IDC Japanさんから購入ください。以下の分析は、筆者自身のも…

コラム『IT業界におけるキャリアとオープンソース、Linuxビジネスでの課題について考える』シリーズ終了

Linux.com で連載中の「Linuxビジネスの作り方」では、3回連続で『IT業界におけるキャリアとオープンソース、Linuxビジネスでの課題について考える』という内容を取り上げました。今回で最終回になります。少し前に書いた内容ということで、特に、VOL11につ…

Facebookのノートを使っての国内オペレーティングシステム市場レポートからのコメント

Facebook のノート機能を使って、書いてみました。たぶん、読むだけだったら、Facebookのアカウントなくても読めると思いますが、いかがでしょうか?今週、IDC Japan さんから国内のサーバー、クライアントのOS市場予測が発表されました。そのプレスリリース…

メディア対応: 2位じゃだめでも、1位がいいでもない

昨日から、京コンピュータが、スーパーコンピュータのランキング「Top500」で、1位の座を獲得したニュースは、テレビ、ウェブニュースを含めて大きく取り上げられました。まず、プロジェクトのメンバーの方におめでとうございますと。そして、今回5位に入っ…