Akai's Insight & Memo

かなり小さなマーケティング会社の社長のブログ。MKTインターナショナル株式会社 代表取締役社長 赤井 誠。http://www.mkt-i.jp id:mktredwell

オープンソースカンファレンス(OSC) というイベントがあります。2004年に開始し、札幌から沖縄までの日本各地で開催され、今や年間の参加者が5000人を超える規模までに成長しています。(オープンソースというのは、簡単に書けば、コンピューターで動くソフトウェアを動かすためのプログラムを公開したものです。コンピューターの専門知識がないとわかりにくい概念なので、よく新聞などでは、無償ソフトウェアと説明されていますが、別に無償ということを意味した言葉ではありません。) 今や、商業イベントを含めて、日本最大のITイベントの1つになっています。

OSCは、手作り感あふれるイベントで、現地の主催者や講師を含めて手弁当で駆けつける人もたくさんいます(手作り感満載なので、商業イベントのような都心のホテルで開催されるようなリッチな雰囲気はありません)。

先週、はじめてこのOSCが広島(セミナーサイト)で開催されるということなので、講師として参加してきました。初開催ながら、250名以上の参加があり、大いに盛り上がりました。ぼくは、次のテーマで講演しました。

オープンソース/クラウド時代のキャリアデザインを考える
https://www.ospn.jp/osc2011-hiroshima/modules/eguide/event.php?eid=28
講師:赤井 誠
担当:IT業界のキャリアデザインを支援する会
今だからこそ、しっかり考えてみませんか、自分のキャリア。
いつの時代も大切になるのは自分自身のキャリアを定期的に見つめなおす機会を持つことです。
しかし、どのようなキャリアがあるのかは本やウェブで見ただけではわかりません。
本セッションでは、3月に大手ITベンダー人事取締役、部長を招き、オープンソースカンファレンス東京で
実施されたパネル討論をベースに今IT業界に求められるキャリアについて考えます。

東京で開催されたOSC Spring で初めてこのテーマで実施しました(この1週間後に震災が起こります)。東京の時は、パネルディスカッションだったのですが、そのあとは、それらの内容も反映した講演形式で実施しています。そのあと、なんどかこの内容に関して講演をさせていただく機会があり、内容がブラッシュアップしてきました。徐々に感想を直接いただく機会も増えてきました。当日、懇親会を含めて、参加していただいた何人の方にも、お声がけいただき、また、以下のようにブログにも感想を書いていただきました。

主催者のアンケート集計でも、いい感想をいただいています。参加した就職活動している学生さんからも、「このような活動されている団体は聞いたことがない」ということをメールでいただきました。

今回の資料は、こちらから、ダウンロード可能です。http://www.ospn.jp/osc2011-hiroshima/pdf/osc2011hiroshima_it-carrier.pdf

また、7月にIBMさんのx86サーバーであるSystem xのプロモーション番組である「System x 部 (生!)」(略称:「しすなま!」) に出演させていただきました。マイクロソフトさんのような超有名企業に混じって、ストリーミング配信していただきました。こちらのアクセス数も、徐々に伸び、なんと、他の企業さんとの再生数と比較しても、遜色なくなってきているという状況です。先日、あるシステムインテグレーターを訪問させていただいたおり、このusteamを見ていただいた方と話させていただく機会がありました。その方は、社内で、この番組がおもしろかったということで普及活動をしていただいたということを聞き、非常にうれしかったです。

  • 第5回「あかいまこと氏による、これからのインフラエンジニアに期待される役割」(2011/07/21)

http://www.ustream.tv/recorded/16144250

前半はテクノジーの話が中心ですが、中盤からは、広島で話させていただいたような内容が中心になります。

最後に、11月に開催されるOSC東京から、この「IT業界のキャリアデザインを支援する会」を本格的に活動を開始する予定です。 今回は、ふたたび、パネルディスカションを実施したいと思っています。おいおい内容は公開します。ぜひ、ご興味のある方は、ご参加ください。